メールマガジン登録で初回500円割引、13時までの注文で当日出荷
オレ・ヘセルビャル(以下、オレ)は、34年前の記録を更新し、陸上3000メートル障害でデンマーク代表に選出され東京に行くことになりました。
6月8日、フィンランドのトゥルクで、34年前のデンマークの記録が更新されました。オレのこの記録は、1987年にフレミング・イェンセンが出したデンマーク記録を3秒強上回るものです。
今日、私はオレと一緒に、この偉大な偉業を成し遂げるまでの道のりを話し合えることを非常に楽しみにしています。この偉業を達成するまでの道のりや、トレーニング方法、そしてこの特別な結果を出すための動機などについて触れたいと思います。
ー オレ、まずは東京の出場権獲得、おめでとうございます。
オレ: ありがとう!とっても興奮しているよ!
ー 簡単に自己紹介お願いします。
オレ: 私はオレ・ヘセルビャル。31歳です。子供の頃から陸上競技をしています。12歳か13歳のときにクラブに入り、以来、ずっと同じクラブに所属しトレーニングを続けてきました。私はリオで完走し、東京の出場権も獲得しました。ヨーロッパ選手権に2回出場し2度とも決勝進出、そして世界選手権にも出場した経験もあります。
― プロフェッショナル・ランナーになってどれくらい経つのですか?
オレ: この5年間、プロ契約を結んでいました。それ以前よりトレイルランを続けています。
ー トレイルランに駆り立てるものは何ですか?
オレ: 母はかつて全国レベルのランナーで、子供の頃は私と弟を連れて何度もレクリエーションとして走らせてくれました。いつしか、私は弟と共に、子供向けのレースに参加していました。優勝できなくても、たいてい2位か3位にははいっていましたね。成長してからは、クラブでスポーツとして走らないかと母から聞かれ、「もちろん!」と答えました。サッカーやバトミントンなど、当時やっていたスポーツと並行してやることになりました。全般的に運動能力が上達することを感じていました。走り始めてすぐにどんどん上達していきました。
コーチからは「週1回、トレーニングを増やしてはどうか?」と聞かれ、「それならできる」と答えました。次第に、サッカーやバドミントンをする時間が減り、バドミントンはやめました。すると急に、週に8回もラン・トレーニングをするようになり、サッカーも並行して行っていました。
― トレーニングやキャリアに関して、これまでにどのようなチャレンジをしてきましたか?
オレ: 私と同じようにトレーニングをしているアスリートならば、怪我が挑戦の一部であると理解しています。よいアスリートになるためには、十分なトレーニングと、オーバーワークにならないようにバランスをとる必要があります。誰も、トレーニングをしすぎて怪我をすることが楽しいはずはありません。怪我の中には深刻なものもあります。私は数年前に2回の手術を受けましたが、それは決して楽しいものではありませんでした。もう二度とこのレベルで走れないと思っていました。その時は、二度とこんなことはしないと自分に言い聞かせていました。
― 当時のリカバリー戦略には呼吸も含まれていたのでしょうか?
オレ: いいえ、残念ながらその時は呼吸法の役割をあまり知りませんでした。しかし、無意識のうちに、回復期の自分を支えるためにほんの少しだけ呼吸法を使っていたように記憶しています。その反省を踏まえて、今はエアロフィットでトレーニングをしながら、さまざまな呼吸法の知識を積極的に活用しています。ウエイトトレーニングやストレッチをするとき、また翌日のレースに向けてストレスが感じているときには、夜寝る前にも使ってその効果を実感しています。
― 今、あなたの人生で何が起こっていますか?(トレーニングキャンプ、イベント、レース、勉強、仕事など)。)
オレ: 2年前の怪我から立ち直ったばかりだと言いましたが、正直なところ、リオの予選を通過した2016年以降は、東京での代表選考も楽勝だと思っていました。今思うと、それは少し甘かったですね。しかし、実際はそうではありませんでした。昨日、ようやく代表を勝ち取ることができとても安心しました。今は調子がいいし、それを証明することができてうれしいです。そう...これが私の目指していたことで、もちろんそれにはかなりの時間と努力が必要でした。
― 個人として仕事として、これまでの最大の成果は何ですか?
オレ: いつも際立った目標があるはずです。私の中にそれがあったからこそ、2日前に東京を決めることができたと思います。できると思っていました。私は、アメリカのNCAAで3位になりました。それも2回です。私は4年間、アメリカの学校に通っていたのです。1回目の入賞はとても印象に残っています。完走するはずではなかったので、とても印象に残っています。スポーツをしていると、その結果が個人的な成果になりますよね。
ランニング以外にもアメリカでは物理学の学位を、コペンハーゲンでは機械工学の学位を取得しましたから、いずれも両立させたことは私の誇りです。
― 2021年以降の目標を教えてください。
オレ: 東京で決勝の舞台に立つこと。それが一番の目標です。そして、このレベルでできるだけ長く戦いたいです。私はまだ自分がピークに達したとは思っていません。年齢を重ねても、まだまだできることがあると思っています。だから、できるだけ体を休めるようにします。できるだけ体を休めて、世界のトップレベルの選手たちと競い合いたいです。
― エアロフィットを導入した経緯について教えてください。
オレ: 2年前にエアロフィットを使い始めたときは、もちろんアプリでトレーニングをスタートしました。当初は、このアプリが私の人生を変え、パフォーマンスに大きな影響を与え、より速く走れるようになるとは思っていませんでした。私はいつも、より良い睡眠、より良い回復などはとても些細ことだと考えていました。例えば、よく眠れるようになったり、回復したり、少し速く走れるようになったりといった小さなことです。ただ、それはどの要素が何に貢献しているのかはわかりません。でも、そうですね。先ほど言ったように、私はこの製品を使い始めてから 肺活量が5リットルから8リットル近くまで増加しました。そしてそれはトレーニングでどのように使用するかの知識を得て、適切な環境で可能な限り活用しようとしました。
ランニングで使用する主要な筋肉として、横隔膜も走るのに必要な筋肉です。激しい運動をすると約18%の酸素を横隔膜が消費すると読んだことがあります。横隔膜をより効率的に鍛えることができれば、筋肉により多くの酸素を供給することができ、それが私にとってのすべてです。
大きなレースが控えているときは、精神的にも大変なので、私生活でも使うようにしています。特に夜になると、レースのことを何百回も考えすぎてしまうことがあります。集中しすぎないようにするために、エアロフィットで呼吸に集中し、自分を落ち着かせています。
― エアロフィットをトレーニングに導入しようと思ったきっかけは何ですか?エアロフィットはあなたの生活にどのような影響を与えましたか?
オレ: 私がエアロフィットを使い始めた当初はあまり理解できていませんでした。エアロフィットチームが実際に何ができるかをコーチングしてくれたおかげで、実際に使いたいと期待にかわりました。結果、横隔膜がより効率的になり、呼吸筋全般がより柔軟で強くなります。
また、例えばストレッチをするときには、もう少し伸ばしてみたり、正しい姿勢をとってみたりするのに役立ちます。ウエイトルームで重いものを持ち上げるときには、体幹に適切な緊張感を持たせるために、持ち上げる前にゆっくりと息を吐くようにしています。
― エアロフィット使用中に、他の類似機器を試したり、特定の薬を飲んだりしましたか?
オレ: 他のデバイスのことは知っていますが、試したことはありません。
― エアロフィットを使い始めてから、一番大きな変化を感じたことは何ですか?
オレ: 私のスタッフとは自身の限界点についての話をしているのですが、とても細部の内容をを話すため理解に苦しむことがあります。自分の体をよく知っていても、何が何だかわからなくなってしまいます。しかし、一つ気づいたことがあります。それは、走るときに胸で浅い呼吸をするのではなく、腹式呼吸に集中することで、心拍数を少しでも下げることができるのです。努力して心拍数を少し下げようとしますが、とても難しいことです。一度できるようになるとトレッドミルのように管理された環境では再現できます。人や他のものに気をとられずに済む環境では心拍数を下げることができます。より適切な呼吸をすることで、心拍数を下げることができるようになったのです。
― どれくらいの頻度で、どれくらいの時間エアロフィットトレーニングをしていますか?
オレ: 少しずつ変化していますね。エアロフィットにもトレーニングサイクルが必要です。ビルドアップ段階では、エアロフィットでたくさんのトレーニングをします。私は、どんなトレーニングも同じような構造で構築されるべきだと考えているので、レース前にはあまりトレーニングをしません。私が最も多くトレーニングするときは、1日に20分近くトレーニングします。特にエキスパートレベルになってからは大変でした。
― 呼吸を強化するために行った具体的なプログラムはありますか?
オレ: 私はプログラムを少しずつ切り替えていきました。エアロフィットを使い始めたときは、自分用に作られたプログラムに忠実に従っていました。その後は、自分の好きなエクササイズを見つけ、さまざまな分野に取り組んでいます。横隔膜を強化することに重点を置き、次に無酸素性耐性に移行して息を止めてみました。
今年の冬は、アキレス腱の小さな怪我から立ち直るために、約5週間トレーニングをしないでいました。その後、南アフリカで高地合宿を行い、少しずつ運動量を増やしていきました。同時にエアロフィットで1日10~20分程度のトレーニングを行いました。
デンマークに帰国してからは、5kmのレースに参加しました。正直なところ、自分の体力がどの程度なのか全くわからない状態でレースに臨みました。そして私は 自己ベストに近いタイムで走れることがも目標でした...。
結果、自己ベストを20~22秒ほど更新したのです!
とても驚きました。このレースの後、この数ヶ月の間に何をしてきたのかと考えました。この数ヶ月の間に何か変わったことはあっただろうか?と。そして、この数ヶ月間で唯一の変化といえば エアロフィットを使ってトレーニングをしたことです。
そして、東京を目の前にして、私はエアロフィット・トレーニングを旅の一部にしたいと考えています。
横隔膜をより効率的に鍛えることができれば、筋肉により多くの酸素を供給することができる。それが私にとってのすべてです。
- オレ・ヘセルビャル
メールマガジンに登録する
登録者限定で初回購入時に使える500円割引クーポンあります